前回はドライバーの製作をしました。今回は小銃手の製作の続きになります。
🐔前回の記事を乗せておきます。参考にして下さい。
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~④ドライバーの製作編その2~
=🐣小銃手の製作=
写真1の状態から進めていきます。
とくにポーズの変更はしなかったので、細かい箇所の修正を行います。ドライバーと同じように別売りのヘッドパーツを取り付けるので、ピンバイスで穴を開けデザインナイフで首回りを整えます。
1.修正点の確認
写真2で解るように腰と胴体のパーツの間に隙間があるので、ここはパテで埋めます。
銃を持つ右手の脇の下に、写真3のような不自然な段差ができてしまうので、パテを使用し滑らかな感じにします。
お尻の部分は写真4のようにパーツの合わせ目ができているので、ここも修正します。
2.修正作業
まずは頭部を製作します。写真5のように車輌に乗せて、違和感がないように目線や顔の向きを調節します。
ドライバーの製作と同じようにパテを少量首の穴に埋めてから、ヘッドパーツを取り付け、隙間がないようにパテを伸ばしていきます。写真6を参考にして下さい。
腰の隙間を写真7のようにパテで埋めていきます。ごく少量を隙間部分に押し付け、爪楊枝で隙間を埋めるように伸ばしていきます。パテが足りないようなら、もう一度少量のパテを押し付けていきます。
🐥パテが多いと余ったパテを取り除く事になります。パテがベタついているのでちょっと面倒です。そのため、少量のパテで少しずつ隙間を埋めた方が作業が楽になります。
脇の下が滑らかになるように、写真8のようにパテで修正します。軽くパテ盛り部分に、爪楊枝でシワを付けていきます。シワは斜めに付けると自然な感じになります。
お尻の部分はパテで合わせ目消します。上着の裾部分に段差ができてしまっているので、写真9のように裾の部分も修正していきます。
最後に筆にラッカー用溶剤付けて、パテ盛りした部分を撫でて表面を滑らかにします。装備品を接着して完成です。
🐦フィギュアの製作時には、軍装の資料があると便利です。今回使用した資料を下記に載せておくので、参考にして下さい。
今回はここで終了です。次回は機関銃手の製作の続きになります。
🐔今回の記事一覧を下記に載せておきます。目次代わりに使用して下さい。
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~①準備編~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~②ドライバーの製作編~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~③小銃手と機関銃手の製作編~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~④ドライバーの製作編その2~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~⑥機関銃手の製作編その2~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~⑦車両の塗装編~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~⑧顔の塗装編その1~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~⑨顔の塗装編その2~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~⑩服の塗装編~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~⑪仕上げ編~
【初心者向け】簡単!1/35フィギュアの改造と塗装法~⑫まとめ編~