【初心者向け】カーモデル製作方法~⑧デカール貼りと細部塗装編~ (1/35トミーテック マツダ スクラム カープショッピングトラック)

前回はデカール貼りの説明をしました。今回はデカール貼りの続きと細部塗装になります。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】カーモデル製作方法~⑦デカール貼り編~ (1/35トミーテック マツダ スクラム カープショッピングトラック)          

=🐣デカール貼りの続き=

車体前部の大きなデカールを貼ったら、車体前部とシャーシを接着します。

写真1

車体後部も接着します。この時に車体前部の後ろの窓ガラスのマスキングテープは剥がして下さい。

写真2

車体前部と繋がっているデカールを貼ります。車体後部に貼るデカールは車体前部と重なる箇所があるので、重なる部分は切り取るようにします。

写真3

デカールの位置を合わせてから、重なる部分を切断します。デカール軟化剤で少し柔らかくしてからの方が上手く切れます。

写真4

残りのデカールを説明書の指示通りに貼っていきます。デカールが切れたり、穴が開いてしまった箇所はエナメル塗料で修正していきます。最後にクリアーを吹くので、多少デカールの色と修正した色が違っていても目立たなくなります。

写真5
写真6

=🐣コーティング塗装=

デカールの保護とツヤを均一にするために、もう一度クリアーでコーティング塗装をします。

写真7
写真8

クリアー吹いたらゆっくり乾燥させます。ここで触れてしまうと指紋が付いてしまうので、取り扱いには注意して下さい。触れてしまって指紋が付いた場合は、指紋が付いた箇所にクリアーを吹くと目立たなくなります。

可能なら2~3日は乾燥させるようにした方がいいです。

=🐣細部塗装=

窓枠、バックミラーなどの細部塗装を行います。ついでに運転席ドアの部分のみスミ入れを行います。窓枠はタミヤエナメル塗料のX18セミグロスブラックで塗装します。エナメル塗料なのではみ出した場合は溶剤で拭き取る事ができます。スミ入れもセミグロスブラックで行いますが、窓枠を塗装した時よりも薄めにしてモールドに流し込むようにします。

写真9

スミ入れではみ出しでいる塗料を、エナメル溶剤で拭き取ります。モールドに薄く黒が残るようにします。

写真10

フロントガラス下の部分もセミグロスブラックで塗装します。

写真11

荷台ハッチの留め具部分はデカールが用意されていますが、シルバーで塗装した方が楽なのでエナメル塗料のX11クロームシルバーで塗装します。

写真12

今回はここで終了です。次回は最後のコーティング塗装を行います。