【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑩まとめ編~

前回でフィギュアは完成しました。今回は簡単なまとめになります。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑨汚し塗装編~

=🐣車両に乗せる=

完成したフィギュアを車両に乗せます。プラスチック用接着剤を使用してもいいですが、塗料が剥がれる場合があるので真ちゅう線と木工用ボンドで接着します。車両にピンバイスで穴を開けて、フィギュアの足に付けた真ちゅう線を差し込んで固定させます。この時に木工用ボンドを使用して接着力を高めます。木工用ボンドは塗料に影響がなく、はみ出した部分も簡単に拭き取ることができるのでお勧めです。

写真1
写真2
写真3

🐔乗員のフィギュアの塗装についての記事を下記に載せておきますので参考にして下さい。

【初心者向け】フィギュア塗装の方法(タミヤ1/35マーダーⅠ)~①準備編~

【初心者向け】簡単にできる黒服戦車兵の塗装方法

フィギュアを乗せる時は視線が同じになるようにして、固定すると自然な感じになります。視線がバラバラにならないように注意して位置を決めます。

これで今回の製作は終了です。

=🐣まとめ=

フィギュアを上手く見えるように塗装するコツは、皮膚と布部分を完全なつや消しにする事です。完全につや消しを行って塗装すると発色が良く見えます。フラットベースを入れすぎると白い粉が吹いたような状態になるので配分には注意して下さい。車両自体もつや消しなのでフィギュアが車両に溶け込んで見えます。

写真4

肌や布部分のつや消しが不完全でテカリがでた状態だと、おもちゃ感が強くでてしまいます。つや消しを完全な状態にして陰影をつけると、重量感が出て車両に上手く溶け込んで車両を引き立ててくれます。フィギュアの塗装に悩んでいる方はちょっと参考にしてみて下さい。

写真5

今回の記事はこれで終了です。塗装に悩んでいる方に対して、少しでも参考になればと思っています。

🐔今回の記事一覧を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~①準備編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~②組み立て編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~③組み立ての仕上げ編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~④顔の下地塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑤顔の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑥髪と服の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑦服の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑧装備品の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑨汚し塗装編~