【初心者向け】簡単!タミヤ最新キット 1/35 イギリス巡航戦車コメット製作方法~⑬基本塗装編~

前回は下地塗装の説明をしました。今回は基本塗装になります。

🐔前回の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】簡単!タミヤ最新キット 1/35 イギリス巡航戦車コメット製作方法~⑫下地塗装編~

🐦️今回使用しているキットとディテールアップパーツを下記に載せておきます。参考にして下さい。

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.380 イギリス軍 巡航戦車 コメット プラモデル 35380

パッションモデルズ 1/35 イギリス軍 巡航戦車 A34 コメット 3Dパーツセット (タミヤ MM35380用) プラモデル用パーツ 

=🐣基本塗装=

車体色で基本塗装を行います。説明書の塗装指示だとXF61ダークグリーンになっていますが、今回はXF58オリーブグリーンを使用します。ダークグリーンだとやや暗めな感じになるので、完成見本のような鮮やかな緑にしたい場合は、XF58の方が良いと思います。

🐥スミ入れをすると一段階暗めになるので、その事も考えて基本塗装の色を選んで下さい。

下地塗装を消さないように少し薄めにして、エアブラシで吹き付けます。全体に塗装するので、写真1、2のように砲塔は外した状態で塗装して下さい。下地塗装の明暗が残るようにして塗装をします。

写真2
写真2

キャタピラはマスキングする必要はないでが、なるべくキャタピラにはみ出さないように塗装して下さい。基本塗装が終了した状態が写真3、4になります。

写真3
写真4

=🐣細部塗装=

基本塗装が終了したら細部塗装を筆塗りで行います。アクリル、エナメル塗料どちらを使用しても良いのですが、はみ出しても溶剤で簡単に拭き取れるエナメル塗料をお勧めします。

車体装備品を写真5~7のように塗装します。装備品の木製部分は、XF59デザートイエローで塗装してから、X26クリアーオレンジで木目を描いていきます。コーティング塗装後に、上から薄めたXF64レッドブラウンをぬるので、木目表現は少し派手に行います。

転輪ゴム部分も忘れないように塗装して下さい。

写真5
写真6
写真7

砲塔にも細部塗装を行います。砲身基部の放水カバーや、予備キャタピラなどを写真8、9のように塗装します。

写真8
写真9

上部転輪にかかるキャタピラに、塗装時にXF58オリーブグリーンがかかってしまったので、写真10のようにやや緑っぽくなってしまいました。

写真10

薄めたキャタピラ色で緑がかかった部分を筆で軽く塗っていきます。今回はXF84ダークアイアンを使用していますが、フラットブラックでも問題ないです。塗料を原液のまま塗ると、濃くなり過ぎて逆に目立ってしまうので注意して下さい。エアブラシで塗装する程度に薄めてから使用して下さい。

キャタピラの塗装が終了した状態が写真11、12になります。後で汚すので、多少のムラは気にせずオリーブグリーンがかかった箇所に上塗りして下さい。

写真11
写真12

ライトやミラーなどの、光沢部分はコーティング塗装終了後に塗装するので、この時点では塗装しないようにして下さい。

今回はここで終了です。次回はデカール貼りになります。

🐔今回の記事一覧を下記に載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】簡単!タミヤ最新キット 1/35 イギリス巡航戦車コメット製作方法

~①準備編~

~②車体下部の製作編~

~③車体上部の製作編その1~

~④車体上部の製作編その2~

~⑤足回りの製作編~

~⑥装備品の製作編~

~⑦車体前部の製作~

~⑧車体後部の製作編~

~⑨砲塔の製作編その1~

~⑩砲塔の製作編その2~

~⑪泥の付着編~

~⑫下地塗装編~

~⑭デカール貼り編~

~⑮スミ入れ編~

~⑯汚し塗装編その1~

~⑰汚し塗装編その2~

~⑱仕上げ編~

~⑲まとめ編~

コメントを残す