記事紹介PART16

記事紹介の続きになります。目次代わりに使用して下さい。

🐔これまでの記事紹介一覧を下記に載せておきます。参考にして下さい。

記事紹介 PART1

記事紹介 PART2

記事紹介 PART3

記事紹介 PART4

記事紹介 PART5

記事紹介 PART6

記事紹介 PART7

記事紹介 PART8

記事紹介 PART9

記事紹介 PART10

記事紹介 PART11

記事紹介 PART12

記事紹介 PART13

記事紹介 PART14

記事紹介 PART15

【初心者向け】軍用トラック製作方法(AFVクラブ M54A2 ガントラック)

~①準備編~

~②運転席とドライバーの製作編~

~③助手席のフィギュア製作編~

~④運転席の塗装編~

~⑤荷台とフィギュアの製作編その1~

~⑥荷台とフィギュアの製作編その2~

~⑦下地塗装編~

~⑧基本塗装編~

~⑨汚し塗装編その1~

~⑩汚し塗装編その2~

~⑪汚し塗装編その3~

~⑫ワンポイント工作編~

~⑬フィギュアの設置編~

~⑭まとめ編~

【初心者向け】フルハルモデルを使用した洋上ジオラマ製作方法(ドラゴン 1/700 アリゾナ)

~①準備編~

~②台座の製作編その1~

~③台座の製作編その2~

~④台座の製作編その3~

~⑤船体の加工編~

~⑥船体の組み立てと塗装編その1~

~⑦船体の組み立てと塗装編その2~

~⑧船体の組み立てと塗装編その3~

~⑨船体の組み立てと塗装編その4~

~⑩船体の組み立てと塗装編その5~

~⑪船体の組み立てと塗装編その6~

~⑫船体の仕上げ作業編その1~

~⑬船体の仕上げ作業編その2~

~⑭小型艦船の製作編~

~⑮海面と船体の取り付け編~

~⑯船底の取り付けと隙間埋め~

~⑰白波の製作編~

~⑱仕上げ作業編~

~⑲まとめ編~

祝!1000回突破!

祝!1000回突破!

【初心者向け】装甲兵員輸送車両の製作方法(ゲッコーモデル 1/35 M76オッター前期型)

~①準備編~

~②車体内部の製作~

~③車体内部の塗装編その1~

~④車体内部の塗装編その2~

~⑤車体の組み立てとマスキング編その1~

~⑥車体の組み立てとマスキング編その2~

~⑦エッチングパーツの加工編~

~⑧仕上げ作業編~

~⑨下地塗装編~