【初心者向け】フルインテリアキットの製作と見せ方(アミュージングホビー 1/35 フェルディナント)~①準備編~

最近、海外メーカーからフルインテリアキットが数多く発売させるようになってきました。内部が再現されているので、フィギュアを配置したくなったり、上手く内部が見えるように製作したいと考えている人も多いと思います。

今回はフルインテリアキットの見せ方と、車体内部に配置するフィギュアの製作方法について説明していきます。

=🐣使用するキット=

今回はアミュージングホビーから発売されている、写真1の1/35 フェルディナントを使用します。

写真1

このキットは、エンジン、車体内部が再現してあります。砲塔上部と、エンジン上部、運転席上部の装甲が写真2のようにクリアーパーツになっています。装甲坂の厚さがあるので側面部分のクリアーパーツはありません。

写真2

エッチングパーツと金属製のワイヤー、金属製の砲身がセットされています。キャタピラは、連結稼働式とゴム製の2種類から選択して使用する形になっています。

内部に配置するフィギュアは、写真3のマスターボックスから発売されているドイツ戦車兵と写真4のドラゴンから発売させている自走砲搭乗兵を使用します。

フェルデナントの乗員は6人のため、この二つのセットから6人を選んで使用します。

写真3
写真4

🐦️下記に今回使用するキットを載せておきます。参考にして下さい。

🐥フルインテリアキットは、現在海外メーカーが主流を占めているため、価格は為替や景気の影響を受けやすいです。現状の情勢では、値下がりは望めず輸送費の上昇などから確実に値上がりすると思います。そのため、フルインテリアキットに興味を持っている方は早めに購入する事をお勧めします。

=🐣使用する道具=

1.組み立て用道具

ニッパー、デザインナイフ、プラスチック用接着剤、ピンセットなど、基本的な組み立て道具は必要になります。今回はフィギュアのポーズを変える必要があるのでエポキシパテも用意します。エッチングパーツの加工も必要なので、プライヤーは準備しておく事をお勧めします。

🐦️今回使用したエポキシパテを下記に載せておきます。参考にして下さい。

🐦️エッチング用のプライヤーも下記に載せておきます。参考にして下さい。

2.塗装用道具

下地、基本塗装はタミヤアクリル塗料を、細部塗装や汚し塗装はタミヤエナメル塗料を使用します。下地、基本塗装はエアブラシを使用して行います。クリアーパーツのマスキングのため、今回はマスキングテープを使用します。

今回はここで終了です。次回から製作になります。

🐔今回の記事一覧を下記に載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】フルインテリアキットの製作と見せ方(アミュージングホビー 1/35 フェルディナント)

~①準備編~

~②操縦席の製作編その1~

~③操縦席の製作編その2~

~④エンジンの製作編~

~⑤エンジンルームの製作編その1~

~⑥エンジンルームの製作編その2~

~⑦車体内部の塗装編その1~

~⑧車体内部の塗装編その2~

~⑨戦闘室内部の製作編その1~

~⑩戦闘室内部の製作編その2~

~⑪戦闘室内部の塗装編その1~

~⑫戦闘室内部の塗装編その2~

~⑬戦闘室内部の塗装編その3~

~⑭外部パーツの接着編~

~⑮基本塗装編~

~⑯迷彩塗装編~

~⑰仕上げ塗装編~

~⑱まとめ編~