【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑨汚し塗装編~

前回で塗装は終了しました。今回は汚し塗装の説明をします。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑧装備品の塗装編~

=🐣汚し塗装=

1. 使用する道具

最後に汚し塗装をします。汚し塗装はタミヤのウェザリングスティックを使用します。

写真1

ウェザリングスティックは水に溶けるため失敗しても何度でもやり直しができます。塗装にも影響なく使用できるのでフィギュアの汚し塗装にお勧めです。1色だと単調になるので、3色揃えておいた方がいいと思います。

蓋を外すとスティック状の塗料があり、容器を回す事によってスティック状の塗料が押し出されきます。口紅のような感じで塗る塗料です。

🐦下記に載せておきますので、参考にして下さい。

2.ウェザリングスティックでの塗装

ウェザリングスティックを直接塗るのではなく、塗料皿にこすりつけます。固形のため筆には付きにくいですが、水を付けた筆で撫でていくと塗料が溶けて筆塗りができるようになります。これを汚れを付けたい箇所に塗っていきます。ヘルメットなどの装備品にも軽く塗っておきます。

写真2
写真3

靴、スボンの裾、膝部分、上着の下部、肘などに塗料をつけます。

3.水でぼかす

水を付けた筆で撫でると、ウェザリングスティックが溶けていきます。汚れの境目などをぼかしていき、自然な感じにします。この作業を色を変えながら何度か行います。上手くいかない時は、一度水で全部洗い流して最初からやり直して下さい。

写真4
写真5

丁度良い感じになったら終了です。失敗しても簡単に水で剥がせる事ができて、つや消しもしっかりできるので、初心者の方はウェザリングスティックでフィギュアの汚し塗装をする事をお勧めします。

4.銃の接着

銃は先に塗装しておきます。プラスチック用の接着剤で接着すると、銃と手袋の塗料が剥がれてしまう場合があります。剥がれを防ぐために木工用ボンドを使います。爪楊枝などで接着する場所にボンドを付けて接着していくと上手くいきます。木工用ボンドは乾くと接着力はありますが、乾く前はぐらつきやすいので固定するまで触らないようにします。

写真6

これでフィギュアは完成です。

今回はここで終了です。次回はフィギュアを車両に乗せて完成予定です。

🐔アメリカ歩兵の製作記事を下記に載せておきます。こちらもフィギュア製作の参考にしてみて下さい。

【初心者向け】フィギュアの塗装法(タミヤ 1/35 アメリカ歩兵偵察セット)~①準備編~

🐔今回の記事一覧を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~①準備編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~②組み立て編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~③組み立ての仕上げ編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~④顔の下地塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑤顔の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑥髪と服の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑦服の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑧装備品の塗装編~

【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~⑩まとめ編~

コメントを残す