【初心者向け】フィギュアの製作と塗装法(タミヤ 1/35 アメリカ歩兵偵察セット)~⑥顔の塗装編その3~

前回は皮膚の基本塗装を行いました。今回は皮膚の塗装の続きになります。

🐔前回の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】フィギュアの製作と塗装法(タミヤ 1/35 アメリカ歩兵偵察セット)~⑤顔の塗装編その2~

=🐣皮膚の明暗を付ける=

1. 影の塗装(1回目)

基本色に茶色や赤系の色を混ぜて、影部分の色を製作します。この後にもう一段階暗い色を作るので、あまり濃くならないようにします。影の色は好みで製作して下さい。赤みがあるのが好きな人は赤多め、あまり赤くしたくない人は茶色多めにして下さい。

製作した影影部分の塗料を写真1、2のように皮膚に塗ります。目の周りや顎の下、大きなシワや鼻の脇など、影になりやすい箇所や窪みがある部分にピンポイントで塗装します。指と指の間にも忘れないように塗装します。

🐥唇はこの時に製作した影の色で全体を塗装します。

写真1
写真2

塗り終わったら20~30㎝ぐらい離して見て、影の塗装部分が目立っているか確認して下さい。

🐥旧キットは彫りが深く影部分の塗装はしやすいですが、新キットは彫りが深くないので明暗が付けにくい場合があります。そのような時は、旧キットなどを参考にしてどの部分が深いシワになるかをチェックしながら塗装すると明暗が付けやすくなります。

2.影の塗装(2回目)

次に一番暗い影の色を製作します。先程製作した影の塗料に茶色や赤系の色を追加して、一番暗い影の色を製作します。あまり濃くならないように注意して下さい。

塗料を製作したら、強調させたい部分に1回目の時よりもピンポイントで塗装していきます。服と肌の境目、指の隙間部分などを塗装します。目の周りは上の窪み部分だけ塗装して、下部分は塗装せず1回目の影の塗料を残しています。

🐥一番暗い影の色で上唇と下唇間の線を塗って唇は完成です。口が開いている場合は、唇を1回目の影の色、口の中を一番暗い影の色で塗ります。

2回目の影塗装が終了したら、太く塗り過ぎた影の部分を写真3、4のように基本色を重ね塗りして修正します。なるべく影が細くみえるように、基本色を塗っていきます。

写真3
写真4

3.明るい部分の塗装(1回目)

前回の基本塗装で使用した少し明るい色を写真5、6のように塗装します。おでこや、鼻筋、頰など光が当たりそうな部分を中心にピンポイントで塗装します。手の甲や、指の関節部分なども忘れずに塗装します。

写真5
写真6

塗装が終了したら、再び20~30㎝ぐらい離して見て、光が当たりそうな箇所に明るい色が塗られているか確認して下さい。

4.明るい部分の塗装(2回目)

1回目に使用した塗料に、白系の色を加えて一番明るい色を製作します。

一番明るい色で写真7、8のように塗装していきます。おでこ、鼻筋、頰の出っ張っている部分など、最も強調したい部分にピンポイントで塗装します。

写真7
写真8

一番明るい色と基本色の境目が目立っていますが、仕上げ塗装で境目は目立たなくなるので気にせず塗装します。一番明るい色は仕上げ塗装の時に重要な役割があるので、しっかりと塗装するようにして下さい。

今回はここで終了です。次回は顔の仕上げ塗装になります。

🐦今回使用しているキットを下記に載せておきます。参考にして下さい。

コメントを残す