【初心者向け】ハセガワ1/72 F18スーパーホーネット製作『1日1時間の作業で製作する』⑪~10日目 塗装編~

前回で機体の組み立てが終了しました。今回は燃料タンクのヤスリがけと機体塗装になります。

🐔前回の記事です。参考にして下さい。

【初心者向け】ハセガワ1/72 F18スーパーホーネット製作『1日1時間の作業で製作する』⑩~9日目 機体製作(機体下部と武装)編~

=🐣燃料タンクのヤスリがけ=

スジ彫りを消さないようにヤスリがけをして、燃料タンクの合わせ目を消します。

写真1
写真2

これで、合わせ目を消す作業は終了です。後は塗装作業になります。

=🐣塗装作業=

8日目の記事で、塗装の順番と使用する塗料について説明しました。

🐔下記に載せておくので、参考にして下さい。

【初心者向け】ハセガワ1/72 F18スーパーホーネット製作『1日1時間の作業で製作する』⑨~8日目 機体製作(機体下部)編~

前脚、後脚の格納部→垂直尾翼のイエローの部分→垂直尾翼のブラックの部分→機体下部→機体上部→コクピット回り→コーティング

以上の順番でエアブラシにて塗装していく予定です。

1.キャノピーの窓枠の塗装

エアブラシ塗装の前に、キャノピーの窓枠をXF1フラットブラックで筆塗りします。

写真3

キャノピーの部分は透明なので、機体色の塗装の前に窓枠内側の色を塗っておきます。この作業によって、窓枠の内側と外側の色を変える事もできます。

2.前脚後脚格納部の塗装

ここからエアブラシ塗装になります。エアブラシ塗装はすべてタミヤアクリル塗料を使用する予定です。

格納部内部をXF2フラットホワイトで塗装します。格納部カバーも忘れずにフラットホワイトで塗装します。スパローミサイルもフラットホワイトでの塗装指示があるので、ついでに塗装してしまいます。

写真3

格納部内部の塗装が終了したら、マスキングをしておきます。はみ出した部分は最後に筆塗りで修正する予定なので、マスキングテープで軽くマスキングをします。

3.垂直尾翼のワンポイント塗装

今回製作する機体は、垂直尾翼にイエローとブラックの塗装がしてあります。キットには塗り分けられたデカールも用意されています。しかし、デカールを垂直尾翼全体に貼る作業は難易度が高いので、ここは塗装で塗り分けを行います。

写真4

写真4のように先にイエローの部分を塗装します。塗料が乾いたら、説明書の塗装指示を参考にしてマスキングテープでマスキングします。

写真5

イエローの部分をマスキングした所です。

 

ここで時間になったので終了します。次回は機体塗装の続きになります。

コメントを残す