【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑪青の塗り分け塗装編その1~

前回は基本塗装を説明しました。今回は青の塗り分け塗装になります。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にしてください。

【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑩基本塗装編~            

=🐣青部分の塗装の順番=

最初に塗装の順番を考えます。今回の塗り分けはマスキングが必須となるので、大まかな順番を決めておいた方が作業が進みます。

白部分を全部マスキングして、青を全体にエアブラシで吹けば1回で済むと考える方もいると思いますが、ブルーインパルスのように機体上下にラインが入っていたり、機体上面と下面の色がきっちり分かれている機体を1回でマスキングするには、かなり手間がかかりなす。

そのため今回は、機体、主翼上面→主翼下面→機体下面の順番で塗装していきます。水平尾翼は取り外しが可能なので、別ににして塗装していきます。

=🐣主翼上面のマスキング=

主翼上面は一見簡単そうですが、フラップが下がっている状態なのでやや難易度高めです。

一点だけ気になったのですが、主翼上面のグレーのラインのデカールに青のラインと交わる部分があります。コピーなので白黒ですが写真1の丸で囲んだ部分が、青の機体色よりも濃いブルーになっています。

写真1

これに合わせて、青ラインを塗装しようと思いコピーを切り取り主翼に写真2のように合わせて見たのですが、どうも上手く位置決めができませんでした。デカールも若干指定のパネルラインより大きめのような感じもするので、青ラインを塗装図に合わせて塗装して、その後デカールを調整していく事にします。

写真2

まずは説明書と塗装図を見ながら青のライン回りをマスキングします。コツは塗装図のパネルラインやリベットの位置などを参考にしてマスキングをします。まずは1mmのマスキングテープで境目のラインを作ってから10mmなどの太めのテープで大きくマスキングをしていくと上手くマスキングができます。

写真3

ここでフラップについての説明なのです。フラップは通常下に下がるのですが、翼の面積を大きくするために後ろにスライドしながら下がっていきます。そのためフラップにかかる青ラインと主翼の青ラインは若干のズレが生じてきます。フラップが上がっている状態なら、全く気にしなくていいのですが、キットは下がった状態なのでこのズレを表現します。

まずはフラップのつけ根部分なのですが、1mmのマスキングテープを2本並べて2mmのマスキング部分を作ります。正確にズレた部分の長さを測ってもいいのですが、なんとなくズラした感じでも充分雰囲気は出ると思います。写真4の赤い丸で囲んだ部分を参考にしてください。

写真4

次にライン左右のズレを表現します。写真5の赤で囲んだ部分に1mmのマスキングを貼り付け、青丸で囲んだ箇所のマスキングテープを幅1mmだけ切り取ります。結果フラップ部分のみ機体内側に1mmほどずらす形になります。

🐥mm単位の作業で難しいと考える方もいると思いますが、マスキングテープの幅自体が定規代わりになっているので、幅や長さを測る必要はありません。

写真5

=🐣機体上面のマスキング=

これも塗装図のパネルラインや、リベットの位置を参考にしてマスキングをしていきます。機体上面の塗装は微妙に曲線になっているため、曲線タイプのマスキングテープの方が作業しやすいです。白色なので目立たないですが、写真6のようにしわが出来ずにいい感じで貼ることができます。

写真6

境目部分をマスキングしたら、写真7、8のように太めのマスキングテープで全体をマスキングします。

写真7
写真8

=🐣水平尾翼のマスキング=

まず先に水平尾翼先端のマスキングを行います。まずは写真9の赤丸で囲んでいる水平尾翼下面の透明部分と同じ大きさのマスキングテープを作ります。

🐥コピーした物にマスキングテープを貼り、上からナイフで透明部分に合わせて切るとうまくできます。

写真9

これを水平尾翼下面に貼ります。写真10赤丸で囲んだ部分がコピーを元にして作ったマスキングテープです。青い点の部分にパネルラインがあります。ここを始点にして尾翼先端のラインの幅が一定になるようにマスキングテープを貼り、ラインのみを残し全体をマスキングします。尾翼裏面はこのライン部分から塗装していきます。

写真10

次に上面のマスキングをします。尾翼下面で目印にしたパネルラインは尾翼上面の同じ位置にもあります。パネルラインの始点から尾翼下面のライン先端(写真10の緑点)を目印にして写真11のようにマスキングをします。

写真11

写真10の青点と緑点の位置が、写真11の青点と緑点になります。こうすることで上面と下面のラインがピタリと合うようになります。

今回はここで終了です。次回は今回マスキングした部分の塗装になります。

🐦今回使用したマスキングテープを載せておきます。参考にしてください。

タミヤ メイクアップ材シリーズ No.179 曲専用マスキングテープ 5mm 87179

GSIクレオス Gツール GT53 細切りマスキングシート1ミリ幅・2ミリ幅セット

 

🐔今回の記事一覧を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~①準備編~          
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~②キャノピーの製作編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~③コクピット製作編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~④エアインテークの組み立て編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑤主翼の組み立て編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑥機体の組み立て編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑦主翼の取り付け~          
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑧細部の組み立て編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑨下地塗装編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑩基本塗装編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑫青の塗り分け塗装編その2~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑬青の塗り分け塗装編その3~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑭青の塗り分け塗装編その4~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑮細部塗装編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑯デカール貼り編その1~           
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑰デカール貼り編その2~           
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑱スミ入れ編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑲まとめ編~