【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~③組み立てと塗装編~

前回は甲板の塗装まで行いました。今回は船体の塗装と組み立てを説明します。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~②船体の組み立て編~

=🐣船体色の調合=

船体色はXF53ニュートラルグレイ、XF63ジャーマングレイを2:1の割合で混合したものを使用します。

塗料皿に取って混合します。調合スティックでニュートラルグレイを取りホットケーキを作るように塗料皿に丸い円を作ります。続いて同じ大きさになるようにもう一度ニュートラルグレイの丸い円を作りまます。今度は調合スティックでジャーマングレイで同じ大きさ円を作ります。これを混ぜると、ニュートラルグレイとジャーマングレイの2:1の混合した塗料が完成します。

写真1

もともとが濃い色なので、少しぐらい円の大きさが異なってもほぼ同じ色になります。何度も繰り返し塗料を作っていくので、多めに作る必要はないです。

🐔船体色の混合について説明した以前の記事を載せておきます。よかったら、参考にして下さい。

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】③ ~組み立て 塗装編(船体上部)~

=🐣船体色の塗装=

調合した船体色で塗装します。甲板上の構造物と船体側面を塗装していきます。艦橋から組み立ていくので、艦橋回りを先にに塗装します。はみ出した場合は後で修正するので気にせず塗ります。

写真2

側面は小さい平筆を使うと楽に塗装できます。船体側面などの大きな面は上から下に筆を動かして塗装します。そうする事によって、筆ムラが雨垂れのようになり自然な感じになります。

=🐣艦橋の組み立て=

1.下層部分の組み立て

塗装皿の塗料がなくなってきたら、一旦塗装は中止して艦橋の組み立てに入ります。一気に組み立てるのではなくちょっとずつ組み立てていきます。

写真3

ついでに煙突基部、後部建造物の基部も接着します。高角砲はこの時に接着してもいいですし、後で付けても問題ないです。

2.高角砲の組み立て

今回は、ピットロード社の別売りパーツを使用します。ちょっと値段は高めですが効果はバツグンです。

写真4

右がキット付属のもので、左が別売りパーツのものです。明らかに精度が違うのでこれを変えただけでもずいぶん雰囲気が変わってきます。部品が細かいので破損や紛失に注意して下さい。

=🐣艦橋基部の塗装=

再び船体色を混合して、先程組み立てた部分を塗っていきます。塗料が余ったら引き続き、甲板上の構造物や船体側面等を塗装していきます。

写真5

塗料皿の塗料がなくなったり、塗料が乾燥して塗りにくくなったら塗装は終了します。

 

少し組み立てて少し塗装する事の繰り返しで製作していきます。こうして製作していくと、実際に船を作っていく感覚で楽しく組み立てる事ができます。マスキングの必要もなく、いつでも作業が中断できるので短時間ずつ作業をしたい方にはお勧めです。

今回はここで終了です。次回は引き続き船体構造物の組み立てと塗装になります。

🐦今回使用した別売りパーツの高角砲を載せておきます。機銃や、弾薬箱も付いてお得です。よかったら、購入してみて下さい。

ピットロード 1/700 新第二次世界大戦 日本海軍艦船装備セット 1 追加パーツ付

 

🐔今回の記事一覧を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~①準備編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~②船体の組み立て編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~④組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑤組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑥組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑦細部の組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑧仕上げ編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑨まとめ~

コメントを残す