今回は情景模型を製作します。ベース付きのキットを使用して初心者の方でも気軽に作れるように説明していきます。今回は童友社の高知城を使用します。基本的な製作方法は同じなので、作りたいお城を用意して下さい。
童友社 1/500 日本の名城 JOYJOYコレクション 重要文化財 高知城 プラモデル JJ8
【道具の準備】組み立てに関する道具は5種類になります。
=ニッパー=パーツを切断するのに使用します。必ずプラスチック用を使用して下さい。少し高価ですが、タミヤの薄刃ニッパーがお勧めです。
=接着剤=プラスチック用の接着剤を用意します。
=ヤスリ=部品の成型やパステルを削るのに使用します。金属製の棒ヤスリのほうがお勧めです。
=クラフトナイフ=刃先を交換できるナイフです。少しサイズが小さめのデザインナイフでも問題ありません。
=模型用の平ノミ=プラスチックを削る平なノミ(写真2)です。
【塗料】塗料は7種類になります。
今回はタミヤエナメル塗料を使います。基本色はXF2フラットホワイト(壁)、XF53ニュートラルグレイ(屋根瓦)、XFレッドブラウン(木製の部分)になります。
石垣には、XF19スカイグレイ、XF20ミディアムグレイ、あと、屋根瓦で使用するニュートラルグレイです。
地面の色は、XF59デザートイエローを使用します。
天守閣のしゃちほこに塗るX12ゴールドリーフです。ペンタイプのほうが、瓶入りのものよりも粒子が細かいため、発色がいいです。特にメタリック系の塗料はペンタイプをお勧めします。
【塗装の道具】
=筆=平筆と面相筆をサイズ中、小、各1本ずつ計4本用意します。
=調合スティック=塗料を撹拌したり、塗料を塗料皿に移す時に使用します。
=塗料皿=塗料を塗る時に使用します。
=溶剤=エナメル塗料溶剤とアクリル塗料溶剤の2種類です。
【その他の道具】
=テクスチャーペイント=地面と階段部分に使用します。ライトサンドとダークグレイの2種類を用意します。
=パステル=顔料を固めたものです。100円均一や、文房具屋で購入可能です。
=木工用ボンド=コンビニや100円均一で、購入可能です。
=木目シール=100円均一で購入可能です。(写真6)
以上塗料7点、筆4点、道具14点、計25点が製作に必要な道具になります。
【情景オプション】木を植えたりして、本丸を独自にアレンジしたい方は必要なものを用意して下さい。今回は桜を用意してみました。
=情景材料=芝を表現するため、キットにはシーナリーパウダー(おがくず等を着色したもの)が入っています。キット付属のシーナリーパウダーでは、量が少なめなので別売りのものを用意しました。
桜が咲いている情景にしたいので、鉄道模型用の桜の木と、垣根の木を用意しました。
ちなみに鉄道模型のNゲージサイズは1/150です。今回の高知城は1/500です。そのままでは使えないので、短くカットして使用します。
樹木を使用する方は、樹木を植えるための穴を開けるピンバイスと直径1cm~1,5cm位のドリル刃を用意する事をお勧めします。
キットのスケールの確認と、どのようにアレンジするのかを決めてから、オプションの木などを用意する事をお勧めします。
以上で準備終了です。次回は地面の製作になります。
🐣下記に今回紹介したものを載ぜておきます
★ニッパー
タミヤ クラフトツールシリーズ No.35 薄刃ニッパー 74035
★平ノミ
★ペイントマーカー
★シーナリーパウダー
★樹木
森林 選べる 色 数量 50本 100本 【DauStage】 Nゲージ ジオラマ 鉄道 建築 模型 用 樹木 風景 3㎝ 02 深緑 50本
🐔城郭模型の組み立て記事を下記に載せておきます。製作の参考にして下さい。
【初心者向け】水のある情景の城模型製作方法(童友社 1/350 松本城)~①準備編~
【城好き向け】難攻不落!史上最強の山城を作る!(岐阜城 童友社 1/350)~①準備編~
🐔以前に艦船模型製作方法①で、道具の説明をしてます。参考までに下記に載せておきます。
初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】① ~道具準備編~
🐔今回の記事を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。
『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法 【高知城】②~地面製作編~
『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法 【高知城】③~地面塗装編~
『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法 【高知城】④~情景編~
『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法 【高知城】⑤~情景編(樹木の植え込み)~
『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法 【高知城】⑥ ~塗装編~
『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法 【高知城】⑦~スミ入れ編~
『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法 【高知城】⑧~組み立て編~