【初心者向け】簡単!草木のあるジオラマ製作法~⑬草木の塗装編~

前回は樹木の製作をしました。今回は草木の塗装になります。

🐔前回の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】簡単!草木のあるジオラマ製作法~⑫草木の製作編その2~

🐦️今回使用しているキットを下記に載せておきます。参考にして下さい。

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.377 ドイツ軍 Sd.Kfz.2 ケッテンクラート中期型 

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.196 ドイツ陸軍 歩兵 アタックチームセット 

=🐣草の塗装=

草部分を塗装します。草や葉は光沢で塗装したくなりますが、ツヤがあり過ぎると地面や車両のツヤに対してつり合いがとれなくなり、作り物っぽい仕上がりになりやすくなります。今回タミヤアクリル塗料のXF5フラットグリーンに少量のX25クリヤーグリーンを混ぜて、わずかだけツヤがあるようにしています。

草や地面の色は自分が考えた情景イメージに近い色を調合して塗装をします。何度か重ね塗りをすると草木に深みが出るので、気に入らない場合は重ね塗りをして色調を変えて下さい。

使用した素材よりも濃い色にするのは簡単ですが、明るい色にするのは難しいので、淡い色にしたい場合は使用するスタティックグラスの色に注意して下さい。

写真1は無塗装状態のものです。エアブラシを使用する事で、固着できなかったスタティックグラスを飛ばしたり、塗料で芝全体を固める効果もあるので草や葉は塗装する事をお勧めします。

写真1

調合した塗料を写真2のように草や芝部分に吹き付けます。塗料は濃いままで塗装すると、ペンキを塗ったような感じになってしまうので、少し薄めにして濃淡がでるように塗装をすると自然な感じになります。

🐥固着できなかったスタティックグラスが飛び散るので、箱などの中で塗装作業をする事をお勧めします。

地面や石垣に色が多少はみ出しますが、岩や地面に再塗装をしたり、ピグメントやパステル粉で仕上げ作業をすると、はみ出した色は目立たなくなるので、あまり気にしないで塗装をして下さい。

写真2

緑部分が強い気がしますが、地面や岩に仕上げ作業をすると、芝部分も埃っぽくなるので少し色が落ち着きます。

=🐣樹木の塗装=

自作した樹木も塗装をします。写真3は無塗装の状態で、このまま使用しても問題ないのですが、塗装した方が緑が鮮やかになるのと、芝と同じように固定できなかった葉を飛ばしたり、葉全体を塗料で固める効果があるので塗装をします。

写真3

調合した色を写真4のように吹き付けていきます。幹部分は後で塗装するので、はみ出しを気にしないで全体に塗装をします。

写真4

写真5は一緒に使用する塗装済み完成品の樹木ですが、このままだと色のつり合いがとれないので、自作の樹木と同じように塗装をします。

写真5

塗装が終了した状態が写真6になります。

写真6

葉の塗装が終了したら、写真7のように幹部分をタミヤアクリル塗料のXF64レッドブラウンで塗装します。幹部分が緑だと結構目立つのでこの作業はやっておいた方がいいです。

写真7

これで樹木の塗装は終了です。

🐦️下記草木の製作に役立つ本を載せておきます。材料や製作方法などが詳しく記載されています。興味のある人はこちらも参考にして下さい。

アドバンスド グランドワー

戦車情景植物再現マニュアル

今回はここで終了です。次回は落ち葉の製作と樹木の接着になります。

🐔今回の記事一覧を下記に載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】簡単!草木のあるジオラマ製作法

~①解説編~

~②ベースの製作と配置決め編~

~③石垣の製作編~

~④地面の製作編その1~

~⑤地面の製作編その2~

~⑥地面の製作編その3~

~⑦地面の製作編その4~

~⑧地面製作のコツ~

~⑨地面の塗装編~

~⑩芝生の製作編~

~⑪草木の製作編その1~

~⑫草木の製作編その2~

~⑭落ち葉の製作と樹木の接着編~

~⑮石垣の仕上げ塗装編~

~⑯車両の塗装と仕上げ編その1~

~⑰車両の塗装と仕上げ編その2~

~⑱地面の仕上げ編~

~⑲台座の仕上げ編~

~⑳フィギュアと車両の配置編~

~㉑まとめ編~