【初心者向け】水性塗料で行うメタリック塗装(タミヤ 1/72 飛燕)~⑤銀塗装編~

前回は下地塗装の説明をしました。今回は機体の銀塗装になります。

🐔前回の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】水性塗料で行うメタリック塗装(タミヤ 1/72 飛燕)~④下地塗装編~

=🐣銀塗装=

以前タミヤアクリル塗料と水性ホビーカラーの銀塗装について比較したのですが、水性ホビーカラーのシルバーの方が金属感があったので、今回は水性ホビーカラーH8シルバーを使用します。

🐔比較した時の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】戦闘機の銀塗装は水性塗料で可能なのか検証してみる(モノクローム 1/144 F86Fセイバー)~④シルバー塗装編~

🐦今回使用した塗料を下記に載せておきます。参考にして下さい。

水性ホビーカラー シルバー(銀)

瓶から塗料皿に出す前に、ヘラや調合スティックで充分に撹拌し下さい。しっかり撹拌しないと塗料全体に銀粒子のムラがでるので注意して下さい。

塗料皿に移したら、専用のうすめ液を使用して1:1程度で薄めます。うすめ液を入れたらしっかり撹拌して、エアブラシのカップに入れて塗装します。銀粒子が大きく沈殿しやすいので、小まめにエアブラシのうがいをして粒子を撹拌しながら塗装して下さい。

メタリック塗装にしては少し薄めにしているので、最初は下地塗装が全く消えずに失敗感がありますが、吹きつけを繰り返すと急に金属感が出てきます。金属感が出た後に、吹き付け過ぎると下地塗装が消えてしまうので注意して下さい。

🐥缶スプレーと違って、1~2度の吹きつけでは着色しません。何度か繰り返し吹きつけをするといい感じになってきます。

下地塗装が消えないように写真1~のように塗装します。

写真1
写真2
写真3

下地で黒や茶色を付けた部分は金属感がよく出ていますが、白下地の部分は光の当たり具合や角度によってはラメ感が強く出てしまいます。

🐥下地塗装全体を黒にして、白で色の変化を付けた方が金属の質感が出るような気がします。次回銀塗装をするときは、黒下地で挑戦してみたいと思います。

=🐣コーティング塗装=

タミヤアクリル塗料のX22クリヤーでコーティング塗装をします。クリアーを吹くとツヤの感じが少し変わるのですが、塗り分けでマスキングテープを使用するので塗膜を保護するためにコーティング塗装をします。

写真4~6がクリアーコーティングをした状態になります。

写真4
写真5
写真6

今回はここで終了です。次回は機体の塗り分けになります

🐔今回の記事一覧を下記に載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】水性塗え料で行うメタリック塗装(タミヤ 1/72 飛燕)

~①準備編~

~②コクピットの製作編~

~③機体の製作編~

~④下地塗装編~

~⑥塗り分け部分の塗装編~

~⑦デカール貼り編~

~⑧コーティング塗装編~

~⑨スミ入れ編~

~⑩まとめ編~