前回は草木の製作をしました。今回は建物の塗装をします。
🐔前回の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。
【初心者向け】上田城を自由に製作してみる(PLUM 1/200 上田城)~⑩草木の製作編その2~
=🐣建物の塗装=
建物の色は大きく分けると、漆喰部分は白、木製部分は茶色、屋根はグレーの3色になります。この3色をエアブラシで塗装していきます。
櫓や門などの壁面は白と茶色で塗り分ける必要があります。どちらを先に塗っても問題ないので、マスキングがしやすい色の部分を先に塗るようにして下さい。
今回は白い部分の方がマスキングしやすいので、先に白を塗装する事にします。まずは、タミヤアクリル塗料XF2フラットホワイトで白色部分を写真1のように塗装します。
塀は強度を維持するために表面を板で覆った下見板塀と呼ばれるタイプですが、裏面は漆喰塗りのままの状態になっています。そのため裏側は全面をホワイトで塗装します。
実際の写真を見ると屋根の梁も白色のようなので、屋根の裏側にホワイトを吹き付けておきます。
塗料が乾燥したら、写真2のように白色部分をマスキングします。屋根部分は表側から吹き付けをすれば、裏側に塗料がまわる事はないのでマスキングはしていません。多少ははみ出しますがマスキングよりも、修正塗装で済ませた方が楽なのでマスキング無しで塗装する事にします。
🐥白を塗って修正するよりも茶色を塗った方が色が乗りやすいので、凹凸があって正確なマスキングが難しい箇所は、少し白色部分が残るようにマスキングをすれば修正塗装が楽になります。
マスキングをしたら、写真3のようにXF64レッドブラウンを吹き付けます。
マスキングテープを剥がして、はみ出した部分があったら修正塗装をします。
修正塗装が終了したら、タミヤアクリル塗料X35セミグロスクリアーでコーティング塗装をします。今回は半ツヤ状態にしましたが、ここは自分好みのツヤに合わせてコーティング塗装をして下さい。
コーティング塗装が終了した状態が写真5になります。
屋根部分をXF53ニュートラルグレイで塗装をします。透け防止のプラ板はレッドブラウンで塗装をします。最後にX35セミグロスクリアーでコーティング塗装をしています。
屋根の塗装が終了した状態が写真6になります。
コーティング塗装が終了したら、全体にタミヤスミ入れ用塗料を使用してスミ入れをします。白い部分にスミ入れをすると一段階暗くなってしまうので、それが嫌な場合は木製部分と屋根にだけスミ入れをして下さい。
色合いが地味なのでアクセントを付けるために、写真7のように破風の飾り部分を金色で塗装しています。飾り部分に金を使用すると、ちょっとしたワンポイントにもなり高級感も増すので、単調になってしまったと思ったら金を使用してみて下さい。
今回はここで終了です。次回は建物の組み立てになります。
🐦️今回製作しているキットを下記に載せておきます。参考にして下さい。