前回は道具などの準備や製作手順の説明をしました。今回は機体内部とコクピットの製作を行います。
🐔前回の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。
【初心者向け】大型キット製作方法(タミヤ 1/32 零戦)~①準備編~
=🐣機体内部の製作=
まずは胴体内部を製作します。塗装しやすいように写真1のように分割して、塗装が終了したら接着をします。
コクピット部分と一緒に塗装するので、この状態で一旦放置します。なるべく塗装の回数を減らしたいので、一気に塗装できるように計画しながら組み立てていきます。
=🐣コクピットの製作=
今回は飛行状態で組み立てるので、パイロットのフィギュアを製作します。1/35よりも大きいフィギュアなので、目立つ部分のパーティングラインはしっかり処理しておきます。写真2のように組み立てますが、後で操縦桿やレバーと合わせるので左右の腕は、接着剤を点付けして簡単に外れやすいようにしておきます。
コクピット部分を製作します。塗装がしやすいように写真2のように分割しておきます。この状態で塗装してから組み立てる事にします。コクピット下部にあるのぞき穴に、マスキングテープを貼るのを忘れないようにします。
コクピット下部と、背面、左側面のパーツを仮組みして、写真4のようにパイロットを乗せます。
パイロットの腕を写真5のように操縦桿、左側面のレバーに合うように調整します。
腕の位置が決まったら両腕をしっかり接着して、写真6のようにフィギュアの塗装をします。
🐔フィギュアの塗装に関する記事を下記に載せておくので、フィギュア塗装の参考にして下さい。
【初心者向け】1/35フィギュアの製作と塗装法(ドイツ歩兵)~①準備編~
大型キットの場合、1/48や1/72では表現できないような部分まで再現されています。細部の形状などを知るのに資料があると便利です。コクピット内部などは実機の写真があると、制作時に役立ちます。白黒写真でも役に立つので、とくにカラーにこだわらなくても大丈夫です。
🐦下記に資料として役に立ちそうな本を載せておくので、参考にして下さい。
世界の傑作機スペシャル・エディションVol.6 零式艦上戦闘機 (世界の傑作機スペシャル・エディション Vol. 6)
今回はここで終了です。次回は機体内部とコクピットの塗装になります。