前回は瓦礫の製作を行いました。今回は瓦礫の接着を説明します。
🐔前回の記事を載せておきます。参考にしてください。
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑧瓦礫の製作編~
=🐣瓦礫の接着=
写真1の前回製作した瓦礫を地面に撒いていきます。
1.瓦礫の接着に使用する物
瓦礫はボンドに付けてから接着するのではなく、スプーン等で盛り付けてから流動性のあるボンドを上から垂らして接着します。私が愛用しているのは、写真2のAKインタラクティブから発売されているストラクチャー用の定着液です。透明で流動性があってとても使いやすいです。
輸入品で取り扱っている模型店も少ないので、入手し難い部類になります。店頭で見かける事があったら、購入をお勧めします。岩や、草、落ち葉の接着などジオラマ全般に使用できます。
入手できない方のために簡単に作れる代用品を説明します。木工用ボンドを水で溶いて、台所用の中性洗剤を混ぜるだけです。ここでなぜ中性洗剤をまぜるか簡単に説明します。
木工用ボンドを水で溶いただけだと、表面張力のため溶いたボンドが玉になって地面に浸透し難い状態になっています。そこに中性洗剤に入っている界面活性剤を混ぜる事によって、表面張力が弱くなり水溶きボンドが玉にならずに地面に浸透していきます。洗剤を混ぜても接着力は弱くならないし、普通にしていたら泡立つ事もないので気にせず使用した下さい。洗剤を入れる量は自分で試しながら、浸透しやすくなるように調節して下さい。
🐥先に説明した定着液を使用する前は、ずっと木工用ボンドに洗剤を混ぜた物を使用していました。簡単に作れて、調節も簡単なのでお勧めです。
🐦下記に載せたものは、木工用ボンドのような樹脂製ボンドに界面活性剤を混ぜたものです。これだと水で薄めるだけで使用できます。参考にして下さい。
スーパーフィックス 固着剤 100ml ボトル容器入り SP-100
2.瓦礫を撒く
コップに入った瓦礫を、スプーン等ですくって瓦礫を撒きます。全体にに一気に撒くのではなく、写真3のように区画ずつ撒いていきます。この時、フィギュアは配置した状態の方が作業しやすいです。
撒いたら上からスポイトで、写真4のように定着液を垂らしていきます。少量だと下まで接着しないので、そこそこの量を上から垂らしていきます。木工用ボンドだと、光沢状態になるのではと心配する方もいると思いますが、ちゃんと上から塗装するので問題ありません。
この区画ごとの作業を繰り返して、瓦礫を全体に広げていきます。フィギュアが邪魔になるときは一旦外してから瓦礫を撒いて、その後にフィギュアを戻して調節します。
瓦礫を積み上げたい場合は、瓦礫を撒いて定着、さらに瓦礫を撒いて定着を繰り返して積み上げていきます。芯を作ってそこに盛り付けるやり方もありますが、重ねていった方がリアルな仕上がりになります。写真4や写真6の状態から瓦礫撒きを繰り返すと、写真7や写真8のようになります。
小道具を瓦礫に埋める場合は、先に小道具をセットして写真9のように周りに瓦礫を撒いて接着していきます。テーブルは地面に固定した状態で塗装をするので、テーブルもしっかろ接着します。
写真10のような上にのせる小道具は接着しないで、位置決めだけしておきます。
車輌を外して車輌の下にも瓦礫を撒きます。車輌の下はほぼ見えないので、瓦礫があると確認できる程度で問題ないです。軽くピンセットで瓦礫を置いて上から定着液を垂らしています。写真11ぐらいで大丈夫です。前回付けたマスキングテープのガイドを参考にして、車輪の邪魔にならない箇所に瓦礫を置きます。
負傷兵の周りにも少しだけ瓦礫を撒きます。臨時救護所の設定なので大きい瓦礫はどかしたけど、小さい瓦礫がちらほら残っているような感じにしてみました。写真12を参考にして下さい。
全体に瓦礫を撒いたら終了です。瓦礫を定着するには時間がかかるので、定着液が乾燥するまで触らずに放置します。乾燥後に指で触って、グラグラしたり、定着していない箇所があったらもう一度定着液を流し込みます。接着力は強いわけではないので、瓦礫が塗装中に外れることもあります、その時は普通に木工用ボンドで接着すればいいので特に気にしなくて大丈夫です。
瓦礫を撒いた事によって、ごちゃごちゃした感じになりました。瓦礫は後からでも加える事ができるので、ここにも撒いた方がいいと思ったら追加していきます。瓦礫のない箇所が目立って気になるかもしれませんが、最後に軽くピグメントを全体に乗せて埃っぽくするので、それほど気にならなくなります。
🐥瓦礫の表現は難しそうですが、やり始めると意外と簡単でどんどん出来上がっていくので楽しく作業ができます。コツは区画ごとにコツコツ製作していく事です。区切りも付けやすく、作業を次の日に持ち越す事ができるのでお勧めです。
今回はここで終了です。次回は塗装になります。
🐔今回の記事一覧を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~①準備編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~②車輌製作編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~③フィギュア製作編その1~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~④フィギュア製作編その2~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑤フィギュア製作編その3~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑥地面の基礎製作編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑦配置編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑧瓦礫の製作編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑩下地塗装編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑪地面の塗装編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑫車輌の塗装編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑬フィギュアの塗装編その1~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑭フィギュアの塗装編その2~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑮車輌、フィギュアの設置編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑯小物の製作編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑰仕上げ編~
【初心者向け】初めての簡単ジオラマ製作方法(アルンヘム 1944)~⑱まとめ編~