【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑦細部の組み立てと塗装編~

前回で船体建造物の組み立てはほぼ終了しました。今回は細部の組み立てと塗装を行います。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑥組み立てと塗装編~

=🐣ボートの接着=

内火艇とカッターの接着を行います。内火艇は船体と同じように甲板はXF59デザートイエロー、布部分はXF55デッキタン、船体は船体色で塗装します。カッターは内側をXF64レッドブラウン、外側は船体色で塗装します。

写真1

内火艇とはエンジンがついている小さい船で、カッターは手漕ぎのボートになっています。

=🐣機銃の接着と塗装=

1.単装機銃の接着

甲板に単装機銃を接着します。リテイク版には単装機銃がセットされているので説明書通りに接着します。今回使用したのは、リテイク前のものなので、別売り武装パーツの単装機銃を使用しました。図面を見て位置を決めて、単装機銃を接着します。

写真2
写真3

2.機銃の塗装

まず単装機銃全体を船体色で塗装します。機銃の銃身部分をX10ガンメタルで塗装します。銃身自体はとても小さいので、銃身を無理に塗装しなくても特に問題ないです。銃身を塗装する場合は、三連装機銃と連装機銃の銃身も忘れないように一緒に塗装します。

写真4

=🐣細部部品の接着と塗装=

後部艦橋のマスト、船体前後の旗用のポール、船体前部の菊の紋章などを接着します。

写真5

船体色を調合して、接着した部品を塗装します。塗り残しや、ムラの気になる箇所があったらそこも塗装します。最後に、持ち手のマスキングテープを剥がして、XF7フラットレッドとXF64レッドブラウンを混合した塗料で、はみ出さないように喫水線部分を塗装します。赤っぽい色が好みならフラットレッド多め、やや茶色気味が好みならレッドブラウン多めで混合します。

写真6

喫水線部分とは船体下部の通常赤茶色で塗装されている部分です。船体色との境目が喫水線と呼ばれていて積載量の目安になります。海面が喫水線以上になった場合は沈没の危険性があるので、通常は喫水線が海面より上になっています。

写真7

これで塗装は終了です。艦首の菊の紋章は最後に塗装する予定です。

今回はここで終了です。次回は軽いスミ入れと、汚し塗装をする予定です。

🐔今回の記事一覧を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~①準備編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~②船体の組み立て編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~③組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~④組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑤組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑥組み立てと塗装編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑧仕上げ編~

【初心者向け】戦艦製作方法 (アオシマ 1/700 山城)~⑨まとめ~

コメントを残す