【初心者向け】オープントップ車両の作り方(タミヤ マーダーⅠ)~④戦車砲の組み立て編~

前回は戦闘室の組み立てを行いました。今回は戦車砲の組み立てを説明します。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】オープントップ車両の作り方(タミヤ マーダーⅠ)~③戦闘室の組み立て編~

=🐣戦車砲の組み立て=

1.防盾の加工その2

前回埋めた肉抜き穴をヤスリがけで、きれいにします。

写真1

外側の押し出しピン跡は、装甲板に隠れて見えないので処理しなくても大丈夫です。

キット付属の資料に防盾の裏側の写真が載っています。パテで埋めた箇所にヒンジがありボルトで留められています。せっかくなので、伸ばしランナーでヒンジの部分を作ってみました。

写真2

今回は行わなかったですが、ヒンジ部分の脇にボルトを付けるとさらにリアルになります。

🐔伸ばしランナーについての記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】簡単ディテールアップ法 ~伸ばしランナー基本編①~

2.戦車砲の加工

戦車砲の組み立ては問題なく進める事ができますが、一箇所だけ簡単な加工をします。

戦車砲の基部を先に車体と接着したので、戦車砲が基部部分に後からはめ込みできるように戦車砲下部の突起を切断します。

写真3

突起を切断することによって、塗装後の接着が楽になります。

=🐣伸ばしランナーでディテールアップ=

せっかくなので、伸ばしランナーでライトのコードを製作します。細めの伸ばしランナーを作り、ライトの基部から車体にかけて接着します。

写真4

ライトコードの資料がなかったので、推測でライトコードを作製しました。簡単なのでお勧めです。

 

以上で組み立ては終了です。この状態で塗装を行います。

写真5

 

今回はここで終了です。次回は塗装を行います。

コメントを残す