IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑩ (完成)

⑨までで、汚し塗装もすべて終了しました。今回は完成までを説明します。

【仕上げ】

=アンテナ基部の加工=アンテナ線を直径0,5mmの真ちゅう線で作ります。まず、アンテナ基部に、ピンバイスで0,5mmの穴を左右に開けます。写真1を参考にして下さい。

アンテナを取り付けない方は、この作業は必要ないです。

写真1

=スラットアーマーの組み立て=外しておいたスラットアーマーを接着します。プラスチック用の接着剤だと、塗料が溶けてしまうので、今回は木工用ボンドを使用します。木工用ボンドは即効性はないですが、塗料に影響しないので塗装後の小さい部分の接着には向いています。

木工用ボンドを、スラットアーマーの取り付け位置に付けます。爪楊枝などを使うとピンポイントでボンドを付ける事ができます。スラットアーマーを取り付けた後、粘着力がでるまで手で持つなどして固定します。全面にスラットアーマーを取り付けます。

写真1
写真2

=イスラエル国旗の作製=キットには、イスラエル国旗のデカール(写真3)が入っています。説明書には、一切説明されていませんが、これは行軍事にアンテナに掲げているものです。

写真3

プラペーパーを国旗の大きさに切ります。(写真3の右側です)切ったプラペーパーに手で、旗がはためいているように軽く形をつけます。デカールを切り取り片面ずつ、シワに注意して貼っていきます。

写真4

デカールが乾いたら、国旗のコーティングとつやを整えるために、エアブラシを使ってXF86フラットクリアーで塗装します。15cmほどの長さに切った真ちゅう線に国旗を木工用ボンドでつけます。写真5を参考にして下さい。

ボンドが乾いたら真ちゅう線を白色で塗り、アンテナ基部に瞬間接着剤で接着します。

写真5

以上で完成です。

写真6
写真7
写真8

長くなってしまいましたが、これで終了です。

基本塗装や汚し塗装に関しては、他の車両を作る際に応用できますので、よかったら参考にして下さい。

次回は、初心者向けのプラモデル製作(城)を予定してます。

今までの記事を貼り付けておきます。

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ① ~組み立て編~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ②~組み立て編~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ③~組み立て編~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ④~塗装編~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑤~塗装編(基本塗装)~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑥~塗装編(汚し塗装 ・スミ入れ、ウォシング)~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑦~塗装編(汚し塗装・雨垂れ)~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑧ ~塗装編(汚し塗装・砂汚れ)~

IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑨ ~塗装編(オイル汚れ)~

 

以前に書いた記事です。良かったら、参考にして下さい。

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】① ~道具準備編~

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】② ~作業準備編~

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】③ ~組み立て 塗装編(船体上部)~

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】④ ~組み立て 塗装編(船体前部)~

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】⑤ ~組み立て 塗装編(船体中部)~

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】⑥ ~組み立て 塗装編(船体後部)~

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】⑦ ~仕上げ塗装編~

初心者向け艦船模型製作方法 【アオシマ 陽炎】⑧ ~汚し塗装編・完成~

初心者向け艦船模型製作方法 ⑨ ~おまけ編~

下記は現在書き始めている記事です。完成を楽しみにして下さい。

『簡単』初心者向け情景プラモデル製作方法【高知城】①~準備編~

コメントを残す