前回はコーティング塗装を行いました。今回はスミ入れになります。
🐔前回の記事を下記に載せておきます。参考にして下さい。
【初心者向け】簡単!タミヤ最新キット!M18ヘルキャット製作方法~⑬コーティング塗装編~
=🐣砲身カバーの塗装=
砲身カバーはコーティング塗装の前に写真1のようにXF49カーキで塗装しました。
砲身カバーはシワがとても良い質感で表現されています。モールドが深いのでそのままでも充分に明暗がでてますが、さらに塗装で明暗を付けてみました。シワの凹部はXF49カーキにXF63ジャーマングレイを混ぜたもので塗装して、凸部にはXF49カーキにXF55デッキタンを混ぜたものでドライブラシをしています。塗装したものが写真2になります。
車体にしっかり明暗を付けて塗装した状態で、砲身カバーがそのままだと浮いた感じになるので、車体に明暗を付けた場合は砲身カバーにも明暗を付ける事をお勧めします。
=🐣スミ入れ=
スミ入れ用塗料で写真3、4のようにスミ入れをします。オリーブドラブは比較的濃い色なので、スミ入れがあまり目立たないのでついつい濃いめでスミ入れをやりたくなってしまいます。そうすると全体の色のトーンがかなり暗くなってしまうので、通常のスミ入れ用塗料で問題ないです。
スミ入れを拭き取る時は、拭き残しが汚れの流れのようになるので、筆を上から下に動かして拭き取って下さい。あまり変化がないように見えますが、それなりに効果があるのでスミ入れはした方がいいです。
🐔下記にスミ入れについて詳しく説明した記事を載せておきます。参考にして下さい。
IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑥~塗装編(汚し塗装 ・スミ入れ、ウォシング)~
🐦スミ入れ用塗料を下記に載せておきます。参考にして下さい。
タミヤ スミ入れ塗料 & 溶剤セット【ブラックm131】【 ダークブラウンtm140 】【エナメル溶剤X-20】 多彩な表現ができます。
=🐣雨垂れ表現=
少しアクセントを付けるために、写真5、6のように雨垂れを表現します。エナメル塗料で雨垂れ表現をしたい箇所に線を引き、エナメル溶剤を付けた筆で線の太さや長さを整えます。
この作業は結構楽しいので、ついやり過ぎてしまう事がよくあります。やり過ぎると汚し塗装とのバランスが悪くなる場合があるので、最初は1面に2~3ヶ所程度にして全体のバランスを見てから追加するようにした方がいいです。
🐔雨垂れ表現について詳しく説明した記事を下記に載せてきます。参考にして下さい。
IDF ナグマホン ドッグハウスⅡ ⑦~塗装編(汚し塗装・雨垂れ)~
今回はここで終了です。次回は汚し塗装になります。