【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑰デカール貼り編その2~

前回は主翼のデカール貼りの説明をしました。今回はデカール貼りの続きとコーティング塗装になります。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑯デカール貼り編その1~           

=🐣デカール貼りの続き=

機体各所のデカールを貼ります。垂直尾翼のつけ根のグレーのデカールは塗装でも構わないのですが、そこを塗装すると左エアインテーク上のグレーのデカールも塗装にしないと色が合わなくなるので注意して下さい。今回はグレー部分はデカールにしています。1/48なので小さいデカールが少なく、数もあまり多くないのでとくに問題なく作業ができます。

写真1
写真2
写真3

=🐣コーティング塗装=

最後のコーティング塗装の前に、写真4の丸で囲んだ箇所のように塗装時にはみ出した部分の修正を行います。最後に全体をよく見て、修正が必要な箇所がないか確認をします。

写真4

垂直尾翼、機体上部、機体下部のライト部分をタミヤエナメルのX11クロームシルバーで塗装します。はみ出したらエナメル溶剤できれいに拭き取ります。上からはめるクリアーパーツはコーティング塗装後に接着します。

🐥メタリックの粒子はとても目立つのでメタリック塗装を拭き取る時は、拭き残しのないように注意します。

修正、細部塗装の残りが終了したら、コーティング塗装になります。実際はツヤ有りの塗装のようですが、あまりテカテカのツヤ有りにするとおもちゃっぽくなるので、今回はX35セミグロスクリアーとX22クリアーを1:1で混合した半ツヤ消しとツヤ有りの中間の塗料を使用します。ツヤに関しては自分の好みでコーティング塗料を調節すればいいと思います。

コーティング塗装を全体にエアブラシで吹きます。ツヤを整える作業でもあるので、全体に塗り残しのないようにします。ここで丸1日乾燥のため放置します。乾燥が終了したらキャノピーのマスキングテープを剥がします。

写真5
写真6

今回はここで終了です。次回はスミ入れの予定です。

🐔今回の記事一覧を載せておきます。目次代わりに使用して下さい。

【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~①準備編~          
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~②キャノピーの製作編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~③コクピット製作編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~④エアインテークの組み立て編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑤主翼の組み立て編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑥機体の組み立て編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑦主翼の取り付け~          
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑧細部の組み立て編~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑨下地塗装編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑩基本塗装編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑪青の塗り分け塗装編その1~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑫青の塗り分け塗装編その2~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑬青の塗り分け塗装編その3~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑭青の塗り分け塗装編その4~         
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑮細部塗装編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑯デカール貼り編その1~           
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑱スミ入れ編~            
【初心者向け】ブルーインパルスを塗装で製作する方法(ハセガワ 1/48)~⑲まとめ編~