【初心者向け】オープントップ車両の作り方(タミヤ マーダーⅠ)~⑥基本塗装編~

前回は下地塗装を行いました。今回は基本塗装を説明していきます。

🐔前回の記事を載せておきます。参考にして下さい。

【初心者向け】オープントップ車両の作り方(タミヤ マーダーⅠ)~⑤下地塗装編~

=🐣基本色の塗装=

XF88ダークイエロー2で全体を塗装します。マスキングは特に必要ないです。前回付けた下地を消さないように少し薄めにして塗装します。重ね塗りを何度も繰り返すと、下地塗装で付けた明暗や、塗装剥がれの表現が前部消えてしまいます。その点を注意して塗装を行います。

写真1
写真2

🐥下地が薄く見えるぐらいを目安にして塗装します。

=🐣迷彩塗装=

迷彩塗装の前に、戦車砲部分を車体に取り付けます。後で外すので接着はしないようにして下さい。

1.グリーンの迷彩

XF89ダークグリーン2で緑の迷彩塗装を行います。細い線のような迷彩塗装なので、薄め過ぎないようにします。薄めすぎると、塗装するのに何度もエアブラシを往復させる事になるため、迷彩塗装が太めになってしまいます。1~2回のエアブラシの吹き付けで塗装できるぐらいの濃さにします。

キットに付属している塗装図を参考にして塗装します。

🐥キットの箱の裏側などにエアブラシを吹き付けると、塗料の濃さが分かりやすいです。

2.ブラウンの迷彩

XF90レッドブラウン2で、茶色の迷彩塗装を行います。ダークグリーンの時と同様に塗装図を参考にして塗装します。

写真3
写真4

なぜ、グリーン→ブラウンの順番かと言うと、ブラウンはグリーンに影響されにくいためブラウンの色がはっきり出ます。逆にブラウンの上からグリーンを塗装すると、ブラウンにグリーンが影響されてしまい、グリーンの発色が悪くなってしまいます。迷彩塗装では、影響されにくい色を最後に塗装するようにします。

今回はここで終了です。次回は細部塗装の予定です。

コメントを残す